自宅玄関にミニ花壇ですが、秋の花色がカラフルで見ごたえがあります。
草花の種類は以下の通りです。
さて、今回の週末ミニ別荘の様子ですが、うす紫色の皇帝ダリヤの花が満開となりましたので、最初に紹介したいと思います。
写真の通りハゼノ木と同じくらい高く成長し、3m位あります。その先に薄紫の花をいくつも咲かせています。
次にサツマイモの収穫の様子を紹介します。
写真は、昨年収穫したサツマイモの様子です。
今年もたくさん収穫したいと思いながら、5月にホームセンターで販売していたサツマイモの苗(安納芋)4本入りを購入しベジガーデンに2本植えました。残りの2本は植える場所が無かったのでコンポストに植えました。
ベジガーデンでは、ジャガイモの畝の間に植えたのですが、7月に大葉がたくさん生えてきてジャガイモを覆いつくし、ジャガイモが成長できないほど強く旺盛に成長してしまいました。サツマイモもの葉も埋もれて見えなくなり、これはダメかなと思っていましたが、6月末にジャガイモを収穫するために大葉を刈りとると、枯れたジャガイモの葉の間からサツマイモのツルと葉が見えてきたので、このまま成長するのを待つことにしました。
サツマイモは日当たりが良くなり、その後はツルを伸ばし葉も増やし、順調に育っているように見えました。
サツマイモの収穫時期は10月から11月です。11月に入り、収穫時期に入りましたが、夏場の成長が良くなかったこともあり、出来るだけ生育期間を長くすることで、少しでも多くのサツマイモが収穫出来るようにしようと考え、収穫時期を遅くすることにしたのです。
さて、いよいよ収穫です。長いつるを刈り、茎の根元の土を掘り返します。
ん~!サツマイモが見つかりません。😨
ツルは伸びましたが、サツマイモは収穫出来ませんでした。残念。( ̄_ ̄|||)
ベジガーデンには2本植えたので、もう1本に期待します。同じように、長いつるを刈り、茎の根元の土を掘り返します。・・・・・ことらもサツマイモが出来ていませんでした。(≧﹏ ≦)
今年は、残念ですが収穫ゼロです。😢
いやいや、コンポストのサツマイモがあります。こちらは、たくさんツルが延びているので、少し期待があります。さっそくツル抜いて、掘り起こしてみようと思います。
長いつるを刈るために引っ張ると、引っ張ったつるに小ぶりですがサツマイモが着いています。ヤッタ~\(^_^)/。
小ぶりで、数も少ないですがサツマイモを収穫することが出来ました。
今年は、失敗です。サツマイモは水はけが良く通気性の良い土壌、日当たりの良い場所で育てるのが良質なイモを収穫するポイントです。
振り返ると、今年はこのポイントを守ることが出来なかったことが敗因です。但し、ベジガーデンはポタジェ(草花と野菜を一緒に育て、鑑賞と収穫を一緒に楽しむ)を前提としていて、野菜は収穫出来れば良いくらいの考えなので、収穫出来なくてもあまり気にしないことにしています。
今回は、ここまでです。次回もお楽しみに。