レトロなミニ別荘で週末DIYとベジガーデンを楽しんでいます (^^♪

ベジガーデン(ガーデニングと家庭菜園)を楽しむためにミニ別荘を借りました。

Vol.86 ベジガーデンに自動水やり機を設置して1週間経ちました。様子はどうかな〜( ̄▽ ̄〜)

今回もミニ別荘の様子を紹介して行きたいと思います。

 ロックガーデンのアリウムに蕾が付いてきました。あと1~2週間後には、紫の花が見られるかもしれませんね。

 

 さて、前回ベジガーデンにソーラー式の自動水やり機を設置しました。

1週間後の様子を紹介します。心配は無用だったようで、野菜達は順調に育ち、背丈を延ばし葉っぱの枚数も目に見えて増えていました。

 自動水やり機で散水は問題無く出来ているようです。😀水が涸れる事無く、野菜達は元気に育っていました。

 その後、2週間経った後の様子についても写真も載せます。この時期の野菜は、ぐんぐん成長していますよね。

 

 

 ガーデンフレームは、全部で6枠なので1つも水やり機では足らないので、もう一台と延長チューブを購入することにしました。

 

 

注文して2日後に届きました。いつも早いですね。


 さっそく、設置していきましょう。今回は、散水のノズルとチューブもたくさんあるので、思い通りに敷設できそうです。で・・・・、今回も悩むのですが、どのようにチューブと散水ノズルを敷設するか・・・・迷いますねぇ~。( ̄﹏ ̄;)?

 

 まあ、材料は沢山あるので、あまり悩まず適当に敷設していこうと思います。

チューブをジョイントで分岐しながら各ガーデンフレームに敷設しました。

 前回設置したソーラ式の自動水やり機で確認しましたが、電動ポンプで水を吸い上げて送水しますが、他多少のチューブのUP-DOWNは問題無さそうです。

 また、今回延長用に購入したチューブは、水やり機の付属チューブ(Φ4.5mm)よりも直径が太く(Φ6.0mm)水を吸い上げて流すときの抵抗は少なくなっている(流れ易い)ので、より遠くに水を送ることが出来ると思います。ジョイントはチューブが太くなったことにより抜けやすくなったり漏れたりする心配がありましたが、実際には問題無く接続が出来て水漏れもありませんでした。

野菜や草花の根元にドリッパーを設置し、水を供給できるようにしました。

 これで、今年の暑い夏を無事に乗り切れることを願います。


 野菜は、もう少しで収穫を迎えます。次回は、収穫の様子を紹介したいですね。

それでは、次回をお楽しみに!