レトロなミニ別荘で週末DIYとベジガーデンを楽しんでいます (^^♪

ベジガーデン(ガーデニングと家庭菜園)を楽しむためにミニ別荘を借りました。

Vol.83 ベジガーデンの夏をどうやって乗りきる? ╮(╯-╰)╭・・・自動水やり機を設置するぞ!o(≧∀≦)o

 ベジガーデンの野菜はすくすく育ち、草花は元気に花を咲かせています。

 梅雨が明けると、本格的な真夏がやってきます。ベジガーデンの野菜や草花は元気に育っていますが、晴天と暑さが続くと野菜や草花は水不足になり、弱ってしまうことが心配です。

  平日は仕事をしているので、ミニ別荘に行くのは週末になります。

 梅雨の時期は、雨が時々降ていたので水不足の心配はありませんでしたが、夏になり晴天が続くと暑さも相まって水不足になることが懸念されます。平日は、ミニ別荘に行けないので水まきが出来ないことから、どうするか考えていました。

 Amazonで自動散水器を見つけました。しかも、ソラー式です。

 これならば、平日は自動でベジガーデンの植物たちに水やりが出来るので問題解決できそうです。

 自動散水機の給水方法は、種類によって水道の立水栓に取り付けるタイプと水を溜めたタンクから自動給水する方式のものがありました。

 水道の立水栓に取り付けるタイプは、接続部が万が一水道の蛇口から外れたら、週末ミニ別荘行くまでの間、何日も水が漏れっぱなしなって大変なことになる心配があります。

 今回検討したソーラータイプの自動散水機は、水を溜めたタンクから給水する方式のものです。

 次の問題として、一週間ベジガーデンに散水する水を溜めるタンクをどうするかです。散水する水は100L以上は必要だと考えています。

 容器を購入して庭に設置するか、庭に水を溜める池をつくるか・・・・・・。   どうしましょうかね。( ̄﹏ ̄;)

 

 ん!あることに気が付きました。😀

 ミニ別荘に庭に、土で埋めた池の跡があります。これを復活して使えば良いのです。

最初にミニ別荘を見に行ったときの写真を見て下さい。


 かつて、池にしていたと思われる浴槽?が地面に埋まっています。

 まさか、露天風呂はないでしょう。(笑)ㄟ(≧◇≦)ㄏ・・・・・・・( ̄_ ̄|||)まさか!

 

ミニ別荘の週末DIYを始めて、すぐにこの池?浴槽??のあとは邪魔だと思い、埋めてしまいました。

 しかし、この池の跡は排水するところが無いので、水が抜けないためか徐々に湿地帯というかドロ沼のような状態になってきました。😒

 最初の頃は、ここに湿地を好む植物(例えば、ハナショウブ)を植えてみようかと考えていましたが、なにもせずに1年が過ぎると、何となくドブくさいにおいがこの周辺から漂ってきました。

 下に溜まったドロが酸素不足で腐りドブくさいにおいがしていたのです。

 流石にこれはまずいと思い、何とかしなければいけないなと考えていました。

 今回、ベジガーデンに水を自動散水するための水を溜める池として復活させることにしました。

 次回、池の復活と自動水やり機の設置の作業について紹介します。😁